「ペルソナ3」がまさかのフルリメイクで復活!2024年2月2日に発売された『ペルソナ3 リロード』をガチレビューしちゃいます!
正直、当時小学生だった私はPSP版の「ペルソナ3」はプレイ済み、当時を思い出しながら今回プレイしてみて、その魅力に取り憑かれちゃいました!
今回は、私が感じた『ペルソナ3 リロード』の魅力と、ちょっとだけ残念だった部分を、忖度なしで語り尽くします!
最新技術で生まれ変わった『ペルソナ3』!グラフィックが神レベル!




まず、目を引くのが、進化したグラフィック!
キャラクターモデルが、あの独特の頭身から、今どきの頭身に生まれ変わって、めちゃくちゃイケメン&可愛い!!!特に、主人公の仲間である「アイギス」の美しさは、もはや芸術レベル!
しかも、背景やエフェクトも綺麗で、まるでアニメを見ているような気分になっちゃう!
「ペルソナ」の世界にどっぷり浸かっちゃいました!
懐かしさと新しさが融合した戦闘システム!

戦闘システムも、オリジナル版の良い部分を継承しつつ、最新作『ペルソナ5』から良いとこ取りした感じで、めちゃくちゃ進化している!
- 敵の弱点を突くと、追加攻撃ができる「ワンモア」システム
- 敵を全員ダウンさせると発動する「総攻撃」
- 戦闘中の行動順を他の仲間へと移せる「シフト」システム

これらに加えて、新規システム「テウルギア」も登場!テウルギアは、仲間との絆を深めることで解放できる必殺技で、戦闘を有利に進めるのに役立つ神アイテム!
戦闘シーンは、めちゃくちゃスタイリッシュで、見てて飽きない!
オリジナル版を知っている人なら、懐かしさと新しさを感じられる、最高の戦闘システムだと思う!
忘れかけていた青春

『ペルソナ3』の大きな魅力は、なんといっても、高校生活をリアルに体験できる点!
授業、部活、アルバイト、街の人々との交流…
毎日が充実していて、まるで本当に高校生の1年間を生きているような気分!
特に、仲間たちとの絆を深めていく「コミュ」は、青春の思い出を鮮やかに蘇らせてくれる!
ボクは、この「コミュ」システムにハマっちゃって、毎日、誰と仲良くなろうか、何話そうか、ワクワクしながらプレイしてました!

風花大好きなので女教皇コミュが始まったら、最優先で勧めて恋人になったよ💕
個人的な感想:ちょっとだけ残念な点


- ダンジョン「タルタロス」の単調さ
- 同じような構造のダンジョンをひたすら進むので、後半はちょっと飽きちゃった。
- 最近のRPGだと、もっと個性的なダンジョンが多いから、ちょっと物足りなかったかな。
- コミュニティ活動の進化
- PSP版より遊びやすくなったけど、最近の『ペルソナ』シリーズと比べると、選択肢やイベントが少なく感じる部分もあった。
でも、これらの点は、あくまで個人的な意見!
全体的には、めちゃくちゃ面白い作品だから、全然気にならないレベルでした!
『ペルソナ3 リロード』は、こんな人にオススメ!


『ペルソナ』シリーズのファン
- オリジナル版をプレイしたことがある人、あるいは未プレイの人にとっても、新鮮な体験!
- グラフィックやゲームシステムの進化によって、より快適に、そして深く『ペルソナ3』の世界に浸ることができちゃう
コマンドRPGが好きな人
- 戦略性と爽快感を兼ね備えた、コマンドバトルシステムは、コマンドRPG好きを満足させちゃう
- ストーリーやキャラクター、ゲームシステムなど、あらゆる要素が深く、じっくりとプレイしたい人にもオススメ👍
スタイリッシュな戦闘が好きな人
- 敵の弱点を突くことで発動する「ワンモア」や「総攻撃」は、視覚的に美しく、爽快感溢れる戦闘体験
青春とミステリーが好きな人
- 高校生たちの日常と、影時間における戦いを描いた、青春とミステリーが融合した物語は、心を惹きつける
まとめ: 過去と未来を繋ぐ、神ゲー!


『ペルソナ3 リロード』は、オリジナル版の魅力を継承しつつ、現代的な進化を遂げた、まさに「神ゲー」!
グラフィック、ゲームシステム、UIなどが大幅に改善され、誰でも楽しめる作品に仕上がっている。
オリジナル版をプレイしたことがある人にとっては、懐かしさと新しさを同時に味わえる、最高の体験を提供してくれるだろう。
未プレイの人にとっても、現代的なクオリティで生まれ変わった『ペルソナ3』の世界を、存分に楽しむことができる。
もし迷っているなら、絶対にプレイしてみることをオススメします!
最後にボクは『ペルソナ3 リロード』はXbox series Xのゲームパスでプレイしました。



